モンテッソーリのシール貼りは100均でできる【無料データ配布】

この記事でわかること

✔ シール貼りで用意するもの・実際のやり方
✔ シール貼りに使える市販教材
✔ シール貼りの無料ダウンロードデータ
✔ モンテッソーリ教育のシール貼りの効果

こんな疑問を持つ人に向けて書いています

 
育児中ママ
モンテッソーリ教育のシール貼りって、普通のシール貼りとどう違うの?やり方とかあるのかな?
育児中パパ
必要なものはなんだろう?市販で教材は売ってる?

上の子は、1歳1ヶ月からモンテ幼児教室に通い、おしごと活動の中でシール貼りを行いました。

この記事を読めば、1~2歳向けのモンテッソーリ教育のシール貼りの活動を、おうちでも簡単にできます。

プリントアウトして使える、シール貼り台紙の無料データも配布しています。

  

モンテッソーリのシール貼りに100均で用意するもの

100均でモンテッソーリのシール貼りで用意するもの

シール貼りをする時に必要なものをまとめました。

  ✔ 丸いシール
  ✔ シール貼りの台紙
  ✔ シールを置く容器
  ✔ 剥がしたシール台紙を入れる容器

ほとんど全て、家にあるものか、100均グッズと台紙ダウンロードだけでできます。

用意するもの① 丸いシール

事務用の丸いシールは、100円ショップで買えて、オススメはダイソーのRound Labelで、2cm、1.5cm、8mmがあります。

Amazonなら大容量(約4000枚)のものも1000円程度です。

たくさん貼る練習をさせたい場合や、子どもが複数人いる場合、100円ショップが近場になくてネット配送したい場合などにオススメです。

 
育児中ママ
シールのサイズはどんな大きさが良いの?
丸シールのサイズは、年齢に応じて以下の大きさからスタートすると良いようです。
年齢は目安なので、子どもの進み具合で小さいものに徐々にチャレンジするといいです。
対象年齢シールのサイズ
1歳〜1歳半(初期)約2cm×2cm
2歳ごろ(中期)約1.5cm×1.5cm
2歳半以降(後期)約0.8cm×0.8cm

 

用意するもの② シール貼りの台紙

シール貼りの台紙は、webで無料ダウンロードが可能です。

 
エル
当ブログで、シール貼り台紙の無料データを用意しました!以下、ダウンロードしてお使いください。
(注意事項等は後半にまとめています)

 

用意するもの③ 容器(シールを入れる用)

左がシールを置いておく容器、右が剥がしたシール台紙を入れる容器です。

モンテッソーリのシール貼りでは、シールを置いておく容器と、剥がしたあとの台紙を捨てる容器は、別で用意します。

子どもが自分でゴミを分類してすてる練習をするためです。

シールを置いておく容器は、家にある小さめのお皿でもいいですし、100円ショップのものでもいいと思います。

使用前のシールは、色別に保管したいので、セリアのSIKIRIケースを使っています。

 

用意するもの④ 容器(剥がしたシール台紙のゴミを入れる用)

左がシールを入れる容器、右が剥がしたシール台紙を入れる容器で使っています。

シールを剥がしたあとの台紙を入れておく容器は、空いているお皿でも、小さめのタッパーで代用できます。

 
エル
モンテ教室でも小さいお皿を使っていたので、我が家もガラスの器を使ってみました。(右側)

 

用意するもの⑤ 持ち手のあるトレー

上の4つ全てを乗せるトレーがあると、子ども自身でモンテッソーリ教具棚に出し入れすることができ、片付けの練習になります。

100円ショップには可愛らしい花柄デザインのトレーがありますし、Amazonでは、木製トレーの取り扱いもあります。

 

モンテッソーリのシール貼りに使える市販教材

モンテッソーリのシール貼りに使える市販教材をまとめました。

 

モンテッソーリのシール貼りのやり方

必要なものが準備ができたら、子どもの前で実際にシール貼りの動作をやって見せます。

シール貼りのやり方・手順

  1. シールを容器から取る
  2. シールを剥がす
  3. シールを貼る
  4. 剥がした台紙は容器に捨てる

シール貼りの動作を見せる時のポイント

 ✔ 一連の動作を一つ一つゆっくり繰り返し見せる
 ✔ 混乱させる場合もあるので、言葉の説明はしない
 ✔ 一回で子どもができない場合も、何度か繰り返して見せる

幼児教室でも教えてもらったのが、モンテッソーリ教育の考え方では子どもと大人は対等なので、「教える」ことはしないということ。

動作を目の前でゆっくり「示す」ことが大事とのこと。

1~2歳は、言葉で説明すると混乱してしまうので、シンプルに動作を示す方が、子どもが自分で自己学習してできるようになるそうです。

 

モンテッソーリのシール貼りの様子

モンテッソーリのシール貼りを実際にした子どもの様子

実際にモンテのシール貼りを子どもが取り組んだ時の様子や、効果についてまとめました。

モンテのシール貼りの効果

シール貼りは普通にやっても楽しめますが、モンテ式のシール貼りをすると、以下の効果があります。

✔ 「はがす」「貼る」を通した指先のトレーニング効果
✔ 目でみたものを指で動かす協応動作のトレーニング効果
✔ シールを「はがせた」「貼れた」時の達成感や自己肯定感、満足感

実際に、子どもが取り組んでいる様子を見ると、すごく集中して◯を狙って貼ろうとしていました。

普通にペタペタ貼ると、すぐ飽きてしまいますが、◯を狙うことで集中力も忍耐力も同時に鍛えられていると思います。

 

モンテのシール貼りを通して、子どもはどう成長した?

子どもが、初めてシール貼りをしたのは1歳2ヶ月頃で、モンテッソーリ幼児教室で挑戦しました。

最初は、シールを台紙から剥がすこともままならなかったのが、次第に、一人ではがせるようになりました。

 
エル
1歳5ヶ月の頃までには、1.5cmのシールも剥がして貼れるようになったのには驚きました

↑家でシール貼りをする様子。2歳過ぎ。

↑2歳過ぎのシール貼り。大きいサイズは丸を狙って貼れており
小さいサイズはまだ完璧には難しいそう

シールは剥がすときより貼る時の方がコツがいる

子どもがシール貼りをする時、シールを台紙から剥がすときよりも指から離して貼る時のほうが、コツがいるようでした。

 
エル
1歳過ぎでチャレンジする場合、台紙の四隅の一部を
折ってあげると、剥がしやすくなります

台紙の四隅の一部を上の写真のように折ってあげると、1歳過ぎでもなんとか摘んで、台紙から剥がします。

剥がすときも、指先を集中して使いますが、貼る時は指にくっついているシールを一旦剥がして貼る必要があるので、剥がすときより難しいようです。

 

モンテッソーリのシール貼り台紙の無料データ配布

当ブログでオリジナルで用意した、シール貼り台紙のデータです。

サイズは、2cm, 1.5cm, 8mmの3種類あります。

データ

シール貼り台紙データ(カラー)

シール貼り台紙データ(白黒)

注意事項

✔ すべて無料ダウンロードできます。個人利用に限ります。
✔ A4サイズ(余白なし)で印刷し、はさみで切って、自由にお使いください。
✔ 二次転載・加工・再配布、ビジネス利用等はご遠慮ください。
✔ リンクを貼る時は、データページのリンクではなく、記事リンクの参照をお願いします。
✔ 著作権は、当ブログ運営者にあります。

 
エル
白黒データは普段遣いに、カラーデータはラミネート加工して、何度も貼ったり剥がしたりできるようにしました。
お出かけの時の車移動などで重宝します!

 

モンテッソーリのシール貼りに使える台紙の無料サイトまとめ

モンテッソーリのシール貼りに使える台紙の無料サイトまとめ

当サイト以外で、シール貼り台紙を、無料ダウンロードできるサイトをまとめました。

シール台紙サイト① こども教育図鑑

0歳〜6歳児を持つママ向けの知育・幼児教育情報サイトです。可愛らしいシール貼り台紙の15mmと8mmの台紙がダウンロードできます。

ダウンロードはこちら

シール台紙サイト② ハハハチブンメ

知育に役立つ無料教材を多く扱っているサイトです。シール貼り用の台紙も季節感富んだデザインで素敵なものが多いです。

ダウンロードはこちら

シール台紙サイト③ ゆびさきクラブ

子供向け知育教材を紹介しているサイトで、幼児向けプリントも多くあります。20mm、18mm、15mm、8mmと色々なサイズの台紙があります。

ダウンロードはこちら

シール台紙サイト④ ままたね

おうち知育教材やママ向け情報を発信しているサイトです。季節ごとのイラストや動物、乗り物のイラスト台紙があります。

ダウンロードはこちら

 

まとめ

モンテッソーリ教育の活動でシール貼りは、100円ショップや家にあるもので手軽にできます。

  ✔ 丸いシール
  ✔ シール貼りの台紙
  ✔ シールを置く容器
  ✔ 剥がしたシール台紙を入れる容器

子どもの集中力を養ったり、指先のトレーニングに効果があるので、集中力を子どもにつけさせたい場合にオススメです。

ぜひ、自宅で子どもと一緒にいる時にやってみてください。